WORKtheMAGICON行政書士事務所
法定業務にとらわれない、
自由な発想で
あなたの問題を解決します。
AIによる相談が可能です(Legal AI)
CONCEPT
私たちのコンセプトは「新しい法律業務や高難度業務の研究と人材育成」。
新しい法律問題も、高難度業務も、魔法をかけるように解決できる知識と人材を生み出していき、世の中に幸せを創り出したいと考えております。
事業内容
新しい法律業務、高難度業務の研究。そして、それを担える人材を育成します。
そう、まるで魔法をかけるように。

◾️新しい法律業務の研究と開発
新しい業務の開発や研究を行っています。AI Chatの活用など、士業に関係する情報などもいち早く研究。研究成果をお客様にお届けしています。
◾️高難度業務の開発研究と人材育成
高難度業務の研究と講座等を通じた人材育成を様々なかたちで行っています。士業の中でも、イレギュラーな案件、前例がない案件等の調査研究もひとつの事業です。


◾️TOKYO PRO Market上場支援 東京証券取引所「TOKYO PRO Market」上場をフィリップ証券株式会社様のご協力のもと、支援しています

高難度業務研究会「LEGALMAGIC」
実務の研鑽が、報酬額を上げる時代がやってきた
2017年8月6日に正式リリースした、福岡県の菰田泰隆弁護士と共に運営している「高難度業務研究会on弁護士顧問契約LEGALMAGIC」。
当会は士業向けに「高難度業務」の学習と弁護士の顧問契約を同時に実現する新しいサービスです。2018年からは融資体制のバックアップに「借金バンザイ!」「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか」等のベストセラーで著名な小堺桂悦郎氏が連携。以後も補助金業務、助成金業務、事業承継業務、国際業務などのスペシャリストが参画を続けており、サポート範囲を拡充しています。
詳しくは高難度業務研究会on弁護士顧問契約「LEGALMAGIC」公式サイトへ
行政書士紹介

横須賀輝尚(Teruhisa YOKOSUKA)
パワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役
WORKtheMAGICON行政書士事務所 代表社員(特定行政書士)
日本行政書士会連合会 東京都行政書士会(03081273号)
埼玉県行田市生まれ。専修大学法学部卒。大学在学中に行政書士試験に合格。2003年、23歳のときに東京都行政書士会に行政書士登録し(当時は最年少登録)、調布市にて行政書士横須賀輝尚事務所を開設。初年度から各種の民事法務、許認可、会社設立等を手がけ、会社設立のエキスパートとして100社以上の創業に立ち会う。
2005年に「小さな会社の逆転戦略 最強ブログ営業術」(技術評論社)にてビジネス書作家デビュー。2014年までに監修を含む20冊の本を上梓する。代表作のひとつである「株式会社はじめての設立&かんたん登記」(技術評論社)は3万部を超え、株式会社関連書籍では日本一の売上部数を誇り、新会社法施行時、全国の士業、関係官庁に影響を与える。この記録はいまだ破られていない。シリーズとして、「合同会社はじめての設立&かんたん登記」、「有限会社を株式会社に かんたん変更&移行の手続き」(すべて技術評論社)等がある。
2015年に特定行政書士試験に合格し、翌年4月に新しいかたちでの行政書士の活動を模索してWORKtheMAGICON行政書士事務所を設立。
2017年、弁護士法人菰田総合法律事務所とともに高難度業務研究会on弁護士顧問契約「LEGALMAGIC」を運営。「士業を極める技術」を菰田弁護士とともに執筆し、士業の新しい時代「高難度業務」の舵切りを始めた。
Special skill:高難度法務対応起案、創作性の高い書類作成。新法施行時の新ビジネス考案などが強み。法律だけでなく、インターネットマーケティング、セミナー、執筆等も得意分野。詳しくは横須賀輝尚公式サイトへ。
会社概要
- 事務所名
-
WORKtheMAGICON行政書士事務所
- 設立
-
2016年4月21日
- 所在地
-
160-0004 東京都新宿区四谷1-18オオノヤビル5階
- 代表社員
-
横須賀輝尚(特定行政書士)
お問い合わせ
WORKtheMAGICON行政書士事務所へのご相談、お仕事のご依頼は以下のフォームからご連絡ください。